◆長野県佐久市バス転落事故(1964年)

 1964(昭和39)年9月22日のことである。

 上信電鉄・中込営業所の観光貸切バスが2台、道路を走行していた。

 中には、長野県佐久市平賀の煙草耕作組合の農家たちが乗り込んでおり、まあ慰安旅行か何かだったのだろう、行き先は草津温泉だったという。

 ところがこのバスが目的地に到着することはなかった。午前7時30分、佐久市長土呂・近津神社前の二級国道(当時)上田韮崎線にさしかかった時、悲劇が起きたのである。

 当時は雨降りだったのか雨上がりだったのか、道路はスリップしやすい状態だった。そんな中、対向車線を走っていた一台のトラックが、バスとすれ違う手前で案の定ツルツルッといってしまったのである。

 このトラックは、佐久郡川上村にあった光本工業という会社のものだった。こいつがいきなり対向車線をはみ出したものだから、バスのほうはたまらない。慌てて急ブレーキをかけたものの、トラックの車体の真ん中あたりに衝突した。

 しかもそれだけにとどまらない。どうやら道路の左側が斜面かなにかだったらしくバスはそちらへ落下。ゴロンゴロンと3回転して20メートル下へイッてしまったのだった。

 このシェイクを受けた60人の乗客のうち、6人が死亡した。

【参考資料】
ウェブサイト『誰か昭和を想わざる』

back

スポンサー