◆青森県鯵ヶ沢の鉄砲水(1945年)

 1945(昭和20)年3月22日のことである。青森県青森県西津軽郡赤石村(現在の鰺ヶ沢町)の大字・大然(おおじかり)地区にて奇妙なことが起きていた。村を流れる赤石川の水かさが、やけに少なくなっていたのだ。

 村人たちはこの異常事態に気付いたが、その意味するところまでは誰も考えなかったようだ。

「なんだこれ? 変だな。まあいいや、明日確認しようか」

 とまあ、こんな感じだったのかも知れない。こうして、村はそのままで夜を迎えた。

 だがもはや状況は手遅れだった。実は、赤石川の上流では水の流れがせき止められていたのだ。おそらく、この冬の豪雪と雪崩によってダムができたのだろう。さらにこの日の夜の天候は豪雨であり、これによって雪の天然ダムは決壊してしまった。

 時刻は23時頃から、翌午前3時頃の間と言われている。大量の雪、土砂、水が村に襲いかかった。

 このような雪混じりの鉄砲水を、専門用語では「雪泥流」と呼ぶらしい。これの直撃を受けた集落は家も住民もたちまち押し流され、大然では13戸、佐内沢という集落では7戸が一瞬にして流されて88名が死亡(87名という記録もある)した。死者の内訳は男性が41名、女性が46名というものだった。遺体は7月11日になってようやく全て発見されたという。

 これほどの人数が死亡し、しかも村落がほぼ壊滅したのである。国内の土石流災害の被害としてはかなりものだ。だがこの災害、一般的にはほとんど知られていない。それは何故か?

 答えは簡単で、報道されなかったのである。

 時期が1945(昭和20)年という微妙な時期だったためだ。終戦直前である。メディアの側にも詳細を報じる余裕がなかったのか、あるいは士気を殺いではいかんということで報道管制がかかったのか、とにかく少なくとも中央では全く報道されなかったのだ。おかげで終戦を迎えて以後も、この災害は、地元民しか知らないモノホンの「知られざる災害」としてのみ語り継がれていたのだった。

 そんな災害の記憶の「発掘作業」が始まったのが1987(昭和62)年のことである。東奥日報新聞社が、「消えた村」と題して3月16日から26日にかけて惨劇の顛末を連載。さらに翌年には郷土史家の手によって単行本にまとめられた。

 天然ダムの崩壊と雪泥流による被害事例は、国内でもあまり例がないという。よってこの事例研究は、専門の研究者にとっても極めて貴重なものだった。

 この災害が起きた赤石川の周辺は、もともと地滑りなどの土砂災害が発生しやすい地質だった。地滑りと地質の関係については前にバス事故の項目でちょっと書いたことがあるが、第三紀層を形成する箇所が多く存在するのだ。

 雪泥流はあくまでも雪と水の組み合わせで発生するが、水流が発生すると途中で土砂などを巻き込んでいくことになる。よってそこが脆い地層であれば被害も拡大することになる。この水害はこうした悪条件が重なって発生したものだった。

 青森県で最初の砂防ダムが設置されたのがこの赤石川だったというのも、決してゆえなきことではないのである。「青森県砂防発祥地」の記念の石碑もあるそうだが、そこには「雪泥流」という言葉もきちんと刻み込まれているという。

 なお、慰霊碑も存在する。なんでも「鰺ヶ沢町自然観察館ハロー白神」なる施設のそばにあるそうで、これは昭和26年11月に建立された。そしてその裏面ではこのような説明がなされているという。

「昭和二十年三月二十二日夜来の豪雨により流雪渓谷に充塞河水氾濫し舎氷雪に埋まり大然部落二十有戸悉く其影を失ふ夜来のこととて死者八十七名生存者僅かに十六名のみ實に稀有の惨事たり爾来七星霜犬方の同情と復員者の苦闘により漸く復典の緒を見るに至る茲に浄資を集め遭難者追悼の碑を建て以て厥の冥福を祈らんとすと爾云
    昭和二十六年十一月
    赤石村有志代表
    村長正七位 兼平清衛識」

 この記事を書くにあたり、本当は先述の「郷土史家がまとめた記録」とやらを読んでみたかったのだが、ついにそれは叶わなかった。たぶん青森の地元とか国会図書館とかそれ専門の大学の図書館でないと置いてなかったりするのだろう。

 というわけで、筆者はネット上の情報をつなぎ合わせて今回の記事を書くしかなかったのだが、一応文献のタイトルも掲載しておこう。興味がある方は読んでみて下さい。

『岩壁(くら)――昭和20年・大然部落遭難記録』
 著者・鶴田要一郎
 発行・青沼社
 昭和63年12月20日初版発行

 まあ仙台から青森まではそう遠くないし、山形在住の筆者としては、青森県の図書館にそのうち直接調べに行こうかな~なんて思わなくもないのだが。

【参考資料】
レポート『新しい雪氷災害「雪泥流」とその予測』小林俊一
総務省消防庁防災課『災害伝承情報データベース整備検討報告書(平成16年度分)』平成17年3月発行
個人ブログ『砂防に関する石碑 碑文が語る土砂災害との闘いの歴史』2008年06月30日公開記事「2-1.大然部落遭難者追悼碑」
◆ウェブサイト『東北自然ネット』内記事「赤石川の砂防と大然部落の全滅」(リンク切れ)

back

スポンサー